小学生の時に集めていた遊戯王カードですが、トレコロというサイトで査定してみました!

僕は少しだけレアなカードを持っていまして、遊戯王カードのルールが変わってからまた人気が浮上してきたみたいです!
なので需要が増えた分カードの値段も上がってるみたい!
とりあえず100円以上の価値があるカードで、安い順から見ていきます。

ウルトラレア
100円

スーパーレア
100円

ウルトラレア
100円

レア
100円

スーパーレア
100円

パラレルレア
100円

スーパーレア
140円

ウルトラレア
150円

パラレルレア
150円

パラレルレア
250円

スーパーレア
250円

ウルトラレア
280円

パラレルレア
620円

パラレルレア
750円

ウルトラレア
1000円
一番高いカードで1000円でした!
他の100円以下のカードを全て足した値段は、
5147円!
結構レアだと思ってたカードが意外と安かったなぁって感じです!
ただこの査定はあくまでもこのサイトで調べた査定金額になるので、実際はキズとかあるので、これよりも安くなると思います!
同じカードでもレアリティで値段が全然変わるので、持ってたとしても「うわっ!違うんかーい」って1人で盛り上がりました!
あとは気になったので世界で一番高いカードを調べてみました!

1999年2月21日(日)に、東京の銀座で行われた「DMI」の全国大会での優勝賞品 世界に1枚のカードで、ステンレスで出来てるらしいです!
値段はなんと、9億9千8百万!!
参考元
https://遊戯王初期.com/yugioh-taikai-tokuten.html
すごっ(´⊙ω⊙`)
持ち主は不明らしいですが、カードがこんな値段になるって凄いですよね!
カードで家が買える時代が来るとは∑(゚Д゚)
こんなカードは持ってないにしても、何十万もするカードはたくさんあるみたいなので、みなさんも探してみる価値はアリですよ!
コメント